最後は発話可否判定

Keywords

集約装置 | 音声装置 | 誘導装置
想起訓練 |

習得フラグ

習熟度の指標。習得レベルを数値化したもの(ユーザ毎の個人データ)。
習熟度によってテキストの隠蔽レベルと接触頻度を最適化する。 ⇨ 自動ヒント
その時の習熟度(隠蔽レベル)で原文を復元(アウトプット)できたらフラグを上げる。

色分けと自動ヒント

エンドレスのテキストが、色分けで有限になる。 ⇨ 習得管理
発話レベルはフラグ 3以上。習熟度3以上で練習対象から外れる。 ⇨ 埋蔵効果
学 習練 習練習済対象外備考
フラグ
習熟度未着手速読速読準発話発話自動的
隠蔽度無隠蔽弱隠蔽中隠蔽強隠蔽なしなし練習対象は隠蔽

フラグと練習内容

記憶レベルと習熟度

習得フラグ1以降は記憶の4段階に対応している。 ⇨ 記憶レベル
記憶レベル概 要習得フラグ
Familiar見覚えがあるという程度の弱い記憶。フラグ1
Recognition選択肢から選べる記憶。知っているが自力で思い出せない。フラグ2
Recall自力で思い出せる記憶。学習する上で目標となる。フラグ3、4
Automatic反射的に取り出せる記憶。名前を聞かれて即答できる。フラグ5
自動ヒント | 習得フラグ | エキストラ