効率悪い。通説より実感

Keywords

英語多読 |
予測文法(認知の先読み)
待機時間問題
カッパドキア問題

聞き流し系

耳から覚える聞き流し効果が人を引きつける。
売上No.1 の教材はいい教材。ゴルファーが使う教材はいい教材。⇦俗説

ある日突然、英語が口から飛び出す

「だんだん英語の音に耳が慣れ、ある日突然、英語が口から飛び出して」(エイリアン?)
スピードラーニングは音声教材に手厚いサポートをつけた製品。それをここでは考慮しません。

俗説と連想

理想と現実

音声教材は接触頻度が最適化されている場合に理想的な教材です。
しかし一般にそうではない。使えば使うほど埋蔵効果が進み待機時間が長くなる。
労多くして益少し。この点を考慮せずに聞き流しの効用を議論することは出来ません。

理想コース(仮想)

①石川亮選手もやるという「聞き流し」を買った!
  ↓
②移動中に聞くから語学教室に行くより時間の有効利用だ。
  ↓(移動中や自宅で数100時間も聞いた)
③習慣の威力。英語が口から飛び出した!

苦難の長征(現実)

①…「聞き流し」を買った!
  ↓(移動中や自宅で数100時間も聞いた)
②短い慣用句は覚えた。もはや大部分聞く必要ないが、未消化部分が分散している。
  ↓
③"That sounds good."を言う機会を待つ日々(泣)

職人の結論

どっちが得か、よく考えてみよう(古い)
予測文法(認知の先読み) | 音声装置(合成音声) | 聞き取り(聴解力) | 聞き流し系